アナログテレビが壊れた

 冷蔵庫が壊れ、電子レンジが壊れ、ガスコンロが壊れ、洗濯機が異常な音を立て始めていますが、まだ大丈夫だと思っていたアナログテレビが1台、とつぜん逝ってしまいました。
 7月の地上波終了まで生き延びてほしかったのですが……亡父が買って20年近く経ってますから、よく持ったと褒めてやりましょう。
by ashikawa_junichi | 2011-04-20 23:09 | 四方山話 | Comments(6)
Commented by ふじわらちはるw at 2011-04-21 01:00 x
家電って、なんか連鎖反応のように次々いっちゃいますよねw
うちもぼちぼち壊れて欲しいところですが、何も現象もないんです……買い替えたくてもなんだかねえ……w
Commented by 松井計 at 2011-04-21 01:16 x
芦川さんこんばんは。うちも電子レンジとオーブントースターが1日違いくらいで壊れました。買った時期もほぼ同じでしたから、破壊タイマーでも内蔵してあるのかと思いましたよ(^_^;)

ところがTVのほうは96年製の旧い奴がまだ頑張ってくれてます。健気ですよね(笑)

うちは地デジもひかりTVで見ているので、アナログ停波後も、壊れるまでこのTVを使うつもりです!
Commented by ashikawa_junichi at 2011-04-21 02:13
>ふじわらちはるさん
 小春さんから、ちはるさんになってしまいましたね(^o^)

 前にも書きましたが、家電が連鎖的に壊れるのは、どうも家電伝染病ってのがあるんじゃないかと思ってしまいます(^o^;)
Commented by ashikawa_junichi at 2011-04-21 02:19
>松井 計さん
 メーカーが破壊タイマーを内蔵させている……というのは、面白い発想ですね♪(o^ з^o)v

 ふと思い出しましたが、以前、矢島氏が日記で、家電がつぎつぎと壊れていくと書かれていたことがありました。
 どこでも同じ現象が起きるようですね!
 家電には当たり外れがあるようで、96年製のテレビは当たったことになりますね♪
Commented by chanbarasky at 2011-04-21 09:34
なんだか若い頃に買った電気製品の方が丈夫で長持ちだったような気がします。
ナショナルのVHSビデオとか、平気で20年以上使えましたし、冷蔵庫もテレビも、壊れたからではなく、さすがに古くなったから買い換えようということだったような気がします。
部品から組み立てまで、すべて日本でやっていた時代の方が、海外に工場を移すより、長い目で見るとかえって経済的か、少なくともトントンのような気がするんですが……
Commented by ashikawa_junichi at 2011-04-21 15:02
>chanbaraskyさん
 そうなのかもしれませんね!
 昭和の時代の日本製品は長持ちしていると思います。
 メーカーにしてみれば、日本は人件費が高いですから、海外に工場を移したかったんでしょうけれど。
<< スーちゃん追悼 夜間電力なんですがね…… >>