『名探偵ポワロ ハロウィンの亡霊』を観てきました

 もう一昨日のことですが、9月29日金曜日、グランドシネマサンシャインで『名探偵ポワロ ハロウィンの亡霊』を観てきました。
 まずは美しいベネチアの風景がいいですね。そして、ゴシックホラーの雰囲気が堪能できました。さらに、劇場の音響効果でドキッとすること数回。
 ケネス・ブラナーのポワロがちと格好よすぎるのは、仕方ないかな。
『名探偵ポワロ ハロウィンの亡霊』を観てきました_b0122645_23273609.jpg

 

# by ashikawa_junichi | 2023-10-01 23:32 | 映画・演劇 | Comments(0)

わたしの3大欠点。今日もやらかしました!

 同業者から電話があって、電子書籍に関する新しい企画を持ちかけられました。
 話を聞いていると、とてもうまくいきそうもなく、協力を断ったのですが、そのとき、
「これはいくらやっても、骨折り損のくたびれ儲けになりますよ。無駄です」
 と、いってしまいました。
 同業者はムッとしていましたが、あとでいいすぎたと反省。ショートメールで謝りました。
 どうも、わたしは物事を否定するときに大げさな表現を使ったり、ことさら嫌な表情をしたりしてしまいます。(今回は電話だったので顔は見えません。でも、声の調子でわかりますね)
 これ、大きな欠点です。もうひとつ大きな欠点は、パニクリやすいこと。想定外のことがおきると、アタフタしてしまいます。
 何度、いや何十度、いや、何百度、かみさんに呆れられたことか……。見捨てられてないだけマシかも。
 まだありました! 怒りっぽいこと。すぐにカッとします。そうしたとき、まずは深呼吸を心がけないと。難しいのですけどねえ。
 もっといろいろ欠点はありますが、この3大欠点は少しでもよくしていきたいと思ってます。

 9月初旬の夕空。
わたしの3大欠点。今日もやらかしました!_b0122645_22175936.jpg

# by ashikawa_junichi | 2023-09-27 22:22 | 日常 | Comments(0)

脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!

 22日金曜日、毎月恒例の高校クラス会『七友会』が南大塚の名店『きたやま』で開かれました。
 ここ何回か欠席のF君が久しぶりに参加。彼はS字結腸ガンの手術予定日の前日、脳梗塞で救急搬送され、そこで新型コロナに罹患していることも判明。その後、脳梗塞と新型コロナを克服して一カ月遅れのガン手術を受けたそうです。それからひと月経って、医者の許可を得て飲み会に参加してきました。なんといってよいやら。とにかくF君、よかった!
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01533401.jpg
 6人の予定が、ひとり急に孫の世話をせねばならず欠席、5人での七友会となりました。
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01534299.jpg
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01343500.jpg
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01375450.jpg
 ↑は、蓮根饅頭。ねっとりほくほく♪
 みんな揃っての2次会は『上海鶏小閣楼』 最後の晩餐はなぜか毛沢東尽くし。
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01424856.jpg
 毎度頼むマコモダケ。
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01445213.jpg
 上海チキン。食べかけすみません。皮がパリパリジューシー♪
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01453431.jpg
 〆はやっぱり坦々麺をシェア。
脳梗塞とコロナとS字結腸ガンを克服したF君復活!_b0122645_01460377.jpg
 脳梗塞と新型コロナとS字結腸ガンを克服したF君は、次の日も飲み会だとか。くれぐれも気をつけてくださいね~!


# by ashikawa_junichi | 2023-09-25 01:51 | 飲食 | Comments(0)

カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!

 14日木曜日、3カ月ぶりに板橋のカフェ百日紅へ。『9×9の世界~2023~』展を開催中。
 百花繚乱という言葉がぴったりの展示です。楽しかったです。25日月曜まで。15時から22時。(ラストオーダーは21時30分) 火曜水曜は定休日です。
カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!_b0122645_00325466.jpg
カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!_b0122645_00330594.jpg
 ずっと閉め切っていた窓のシャッターが開けられていました。明るい! いるという噂の座敷童が、明るくなっていなくなったと思いきや、ちゃんといて遊んでいるようす。というか、喜んでいる気がします。(勝手な想像)……、あ、座敷童の話は冗談と受け取ってください。
カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!_b0122645_00365242.jpg
 ゲットしたポストカード6枚。2人の作家に偏ってしまいました(^^;  ちょーこさんに小國玄眞さん。
カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!_b0122645_00412832.jpg
 美味しい今月の珈琲(エチオピア産)を飲んで、ひとしきり観賞したあと『北海』へ。同行者はダー松さん。
『北海』は先日『二軒目どうする?』に出ていましたね。ひと月ほど前には、以前は近くに住んでいてよく来店していたという百鬼丸さんが飮みにいらしたようです。
カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!_b0122645_00433186.jpg
 ビールに焼酎を飮み、いつもの刺身三品盛り、ウインナー肉炒め、ブリカマ焼き、煮込み、肉豆腐など食べて満足。
カフェ百日紅で『9×9の世界~2023~』を堪能→北海!_b0122645_00453795.jpg

# by ashikawa_junichi | 2023-09-16 00:47 | 音楽・アート | Comments(0)

細谷正充さん編集の新刊『おつとめ』!

 細谷正充さんより細谷さん編集の『おつとめ<仕事>時代小説傑作選』(PHPぶんげい文庫・957円税込)をいただきました♪
 江戸を舞台にしたお仕事小説の傑作を集めたアンソロジーです!
 細谷さん編集のアンソロジーはもう何冊目か数えていませんが、素晴らしいものばかりで、いままで出されたものすべて絶好調の売れ行きだとか。
細谷正充さん編集の新刊『おつとめ』!_b0122645_01085724.jpg

# by ashikawa_junichi | 2023-09-13 01:12 | いただきもの | Comments(0)