いやはや……ここをお読みください。
一応、抜粋してコピペしておきます。 (以下抜粋文) 環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日、大口需要家との需給調整契約の戦略的活用を行えば、当初から計画停電は不要との報告書を発表していた。 東京電力が突然、ホームページから問題の資料(発電実績データ)を削除したのは、「計画停電の必要性や、今後の電力需給を巡る論争において、不利な立場になることを恐れた」と見られる。 (以上、オルタナによって配信されたYAHOOニュースより) 原発なんて、費用対効果の面でも、万が一のリスクという点においても、まったく必要のないもののようですよ。 必要のない計画停電を実施していたとしたら、点灯しない信号機のせいで事故に遭った人たちは東電の犠牲者ですよ。 停電のない夜型の生活に無理矢理シフトさせられた早見俊さんなんか、そのせいで健康を害したとしたら、これまた東電の犠牲者です。
by ashikawa_junichi
| 2011-04-18 02:10
| 事件・事故・天災
|
Comments(12)
お気遣いありがとうございます。身体が丈夫なのが取り柄で
鈍感という短所が幸いして健康が維持できています。 計画停電のことは夏が気がかりですが、エアコンを使い始めたのは 昨年からなので、以前の暮らしに戻し、不自由を常と思えば不足なし、 と禁欲的に過ごすか、それとも、京都あたりにマンスリーマンション を借り、アバンチュールを求めるか、くだらないことを考えています。
0
![]()
早見さん!
いい機会です。アバンチュールを求めましょう! ![]()
オイルショックの時に作った法律がまだ生きていて、政府は政令を出せば電力の大口需要者に対して使用制限を命じることが出来るのですが、それをするには相手との調整が必要なので、すぐには政令を発動出来ないという事情があるはずです。
それを説明すればいいのに、黙って削除して、削除の理由を答えない、と言う馬鹿なことをするから、余計に突っ込まれるのに……。 東電の隠蔽体質は救いようがないですね。 計画停電でも、損害賠償の訴訟は起きると思いますよ。
>早見俊さん
夏も大口需要者の使用制限で、計画停電はなくても乗り越えられるんじゃないかと思うのですが……。 それにしても、京女とアバンチュール! いや、相手は旅行者か!? でも、京都の夏は暑そうですね。いっそ沖縄ってのは如何ですか?
>足立区のおじさん
激しく同感!
>chanbaraskyさん
早見さんは、京都がお好きなんですよね♪
京塚昌子が好き。
(だいぶ脳細胞がやられてます)
>chanbaraskyさん
ふくよかな女性がお好みなんですね♪ 故池波正太郎先生も、よく大柄で太り肉の女性を登場させてましたね。好みだとエッセイでも書いてらっしゃった気がします。 でも、池波先生が京塚昌子を好きだったかどうかは知りませんが(^o^;)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・事故・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||