おやおや、日付が変わってしまいましたね。
スーちゃん亡くなり、どうも意気が揚がりません。いや、震災このかた、ずっと揚がってないんですけど。 「普通の女の子に戻りたいなんて言ってたけど、女の子って歳じゃなかったよ」と言っている人がいたのを思い出し、腹がたちます。 彼女たちは、女の子である時間を、あまりの忙しさで消失していたのですよ。失われた少女時代を取り戻したかったんだ! ぼくはキャンディーズファンで、ピンクレディ派ではありませんでした。 ちなみに一押しはランちゃんでした。 菅総理に「もう帰っちゃうんですか!」と怒鳴ったおじさんに対して、あの場所で言うのはどうか、もっと目につく場所にいればよかったという人がいるようですが、そんなことは問題じゃないんです。あのおじさんは、怒ってたんですよ。菅総理に、なんでもっと早くこない、もっと話を聞いてくれと! いちいち細かいことで被災者をあげつらうんじゃない! とまあ、コーフンしてしまいます。 どうも、神経が波立ってますねえ。 そんな状態で『魔法少女まどか☆マギカ』の最終回なんか見たから、もう泣けて泣けて……。 ……いや、どんな状態でも大泣きしてしまうでしょう。
by ashikawa_junichi
| 2011-04-23 00:22
| 日常
|
Comments(4)
![]()
大学に受かって東京に出てくる時に、ちょうど流れていたのが「微笑み返し」だったと思います。
この曲はいろんな意味で思い出深くて、思い出すと涙ぐんでしまいますが、いっそうその感が強くなってしまいました。 で、あの日の午後に、何故か突然、この曲を口ずさんでいて……その夜に悲報を聞きました。
0
>足立区のおじさん
虫の知らせってやつだったんでしょうね。 ぼくは出版社に入社してすぐに解散コンサートがあった世代です。 つまり、大学時代はキャンディーズとともにあった……というのは大袈裟ですけど、まあそんな感じでした。 ![]()
「微笑み返し」は78年だったですね。もう大学には入っていましたから計算違いをしていました。この年、田舎を完全に引き払うことになったので、この曲の中身が完全にWっておりました。
で、曲としては「罠」が一番好きで、シングル盤を持ってます……。
>足立区のおじさん
大きなお引っ越しだったんですね! 『微笑み返し』がとくに心に残ったこと、分かります!(o^ з^o)v 『わな』は、たしかミキちゃんがセンターだった曲ですよね。 ぼくは、76年にひどい失恋をしたころに聴いて、慰められた『夏が来た!』や、つぎの年の『暑中お見舞い申し上げます』が好きです。 ……いや、全部好きです♪(#^.^#)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・事故・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||