kindleのカバーを変えたぞ!

 kindleペーパーホワイト用のカバーを変えた。
 ネットで、軽いフェイクレザーのものを注文して、26日に届いた。
 前のやつは、スッポリ本体が入り、カバーを閉じると自動的にシャットダウンし、開けると自動的にONになったのだが、今度のはいちいちボタンを押さねばならない。
 それは面倒ではあるのだが、前のは重すぎた。軽さのほうが重要だ。しかも、ボタンを押すまで、妙に味わいのあるスクリーンセイバーを観賞することもできる。
 このスクリーンセイバーはかなりの種類があって、その都度変わるので、なかなか飽きないのだ。
 どんなものかというと、文房具ばかりだ。鉛筆の頭がたくさんあったり、万年筆が並んでいたり、タイプライターの部分だったりする。こういうのが好きで、つい見とれてしまっている。

 前のやつ。(3,499円)
 Amazon Kindle Paperwhite用レザーカバー(Kindle Paperwhite専用)

kindleのカバーを変えたぞ!_b0122645_1441554.jpg


 新しいやつ。(2,980円)
 BUFFALO Kindle Paperwhite用 レザーケース です。

kindleのカバーを変えたぞ!_b0122645_1443150.jpg


 これじゃあ、違いが分かりませんな(^o^;)
by ashikawa_junichi | 2013-02-27 01:44 | 四方山話 | Comments(5)
Commented by 館 淳一 at 2013-02-27 02:29 x
具合がよさそうですね。商品名・価格など詳細教えてください。いつも剥き出しでリュックに入れてるので。
Commented by ashikawa_junichi at 2013-02-27 14:01
>館 淳一さん
 剥き出しは、落としたときなど心配ですよね。
 商品名と価格は、ブログ本文に書き添えておきます。
 また緑字をクリックしてくだされば、アマゾンに跳ぶことが出来るようにしておきます。
Commented by ashikawa_junichi at 2013-02-27 14:04
アマゾンで「キンドルカバー」で検索すると、いろいろと出てきます。
そのまま放りこむ袋もありますよ。
Commented by 館 淳一 at 2013-02-27 15:29 x
あー、ご親切にどうもありがとうございます。
もともとが8千円しないものだから、4千円程度のカバーというのに抵抗があって買わなかったんですがね。(^_^;)
Commented by ashikawa_junichi at 2013-02-27 16:42
>館 淳一さん
 そうなんですよね。
 2つも買ってしまったので、本体価格に迫るくらい払った勘定です(^o^;)
<< ♪春の風が吹いていたら♪ 早見 俊さんがブログを開設! >>