名言覚え書き3

 名言シリーズを不定期につづけていこうかなと思いましたので(北山悦史氏から某SNSでつづけてくださいとレスをいただいたこともあり)、前にここに書いたものも再度掲載します。
 ずいぶん前のこと、NHK の番組で、井伏鱒二と開高健が対談をしていたのですが、その中のやりとりから……。(言葉は正確ではありませんが、まあそんな感じということで)

開高「先生、わたし、困ってましてね。このところまったく(小説が)書けないんですよ。書けるようになるために、なにかよい方法というものがありますか」
井伏「……それはきみ……書くことだよ
開高「そうですか、やはり書くしかありませんか」
井伏「そうだね」

 もうこうなると禅問答のようですが、これしか応えようがないのでしょう。書けない人が書くためのよい方法なんてないってことですね。机に向かってうんうんうなって努力するしかないということです。仕事に一意専心!(また早見俊氏のマネ)

名言覚え書き3_b0122645_23135098.jpg


 今日の朝日新聞から。
 ひきこもりになった中学生の女子が『ジョジョの奇妙な冒険』(part3)の空条承太郎(くうじょうじょうたろう)のセリフを読んで、生活を変えようと思ったそうです。
自分の道は自分で切り開くんだ

 別に承太郎でなくても、誰かが常にいっている言葉でしょうが、大変に面白く熱い漫画の主人公が発した言葉なので、胸に響いたのでしょう。
『ジョジョ……』については、名言ばかりを載せた本『ジョジョの奇妙な名言集』が出版されていますよ。
 ついでに、作者・荒木飛呂彦氏の分身ともいえる(ただ漫画家というだけかな)キャラクター・岸辺露伴の言葉。
『自分を乗り越える事』さ! ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!!
 じゃんけんのシーンだそうですが……これは、恒例のじゃんけん大会があるAKB48のみなさんに教えたい! いや、知ってるか。荒木飛呂彦ファンは多いですからね。
by ashikawa_junichi | 2015-05-08 23:14 | 四方山話 | Comments(0)
<< 一夜限りのシークレット上映会 名言覚え書き2 >>