名言シリーズを不定期につづけていこうかなと思いましたので(北山悦史氏から某SNSでつづけてくださいとレスをいただいたこともあり)、前にここに書いたものも再度掲載します。
ずいぶん前のこと、NHK の番組で、井伏鱒二と開高健が対談をしていたのですが、その中のやりとりから……。(言葉は正確ではありませんが、まあそんな感じということで) 開高「先生、わたし、困ってましてね。このところまったく(小説が)書けないんですよ。書けるようになるために、なにかよい方法というものがありますか」 井伏「……それはきみ……書くことだよ」 開高「そうですか、やはり書くしかありませんか」 井伏「そうだね」 もうこうなると禅問答のようですが、これしか応えようがないのでしょう。書けない人が書くためのよい方法なんてないってことですね。机に向かってうんうんうなって努力するしかないということです。仕事に一意専心!(また早見俊氏のマネ) ![]() 今日の朝日新聞から。 ひきこもりになった中学生の女子が『ジョジョの奇妙な冒険』(part3)の空条承太郎(くうじょうじょうたろう)のセリフを読んで、生活を変えようと思ったそうです。 『自分の道は自分で切り開くんだ』 別に承太郎でなくても、誰かが常にいっている言葉でしょうが、大変に面白く熱い漫画の主人公が発した言葉なので、胸に響いたのでしょう。 『ジョジョ……』については、名言ばかりを載せた本『ジョジョの奇妙な名言集』が出版されていますよ。 ついでに、作者・荒木飛呂彦氏の分身ともいえる(ただ漫画家というだけかな)キャラクター・岸辺露伴の言葉。 「『自分を乗り越える事』さ! ぼくは自分の『運』をこれから乗り越える!!」 じゃんけんのシーンだそうですが……これは、恒例のじゃんけん大会があるAKB48のみなさんに教えたい! いや、知ってるか。荒木飛呂彦ファンは多いですからね。
by ashikawa_junichi
| 2015-05-08 23:14
| 四方山話
|
Comments(0)
|
![]() by ashikawa_junichi 最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・事故・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||