最近の出来事

 一昨日は、久し振りに渋谷へいったのですが、大変な人出でしたねえ。新宿も同じなんですが、よくいく新宿と違って渋谷は年に1、2回くらいしかいかないせいか、アウェー感がかなりありました。さらに、駅前の光景は、新宿よりも近未来感があるような気がしました。大きなスクリーンが多いのと、スクランブル交差点がダイナミックだからでしょうか。

 昨日は、免許取り立ての息子に車を貸しましたが、早速車を三箇所深い傷をつけて帰ってきました。みな、電柱やら車止めやらにぶつけただけなので、それだけが救いです。もう20年も乗っている車なんで、修理せずに、来年3月の車検前に廃車にする予定にしました。
 息子は茨城の教習所合宿で、運転を習ってきたのですが、やはり合宿での指導は厳しくないという評判通りですね。さらには、東京の道路を運転するには、茨城で練習しても駄目ってことでしょう。土浦に住んでいる友人が、東京では怖くて運転できないといっていたことを思い出しました。
 まあ、そんなことをいっていては、大阪なんかでは、さらに無理ってことですが。

最近の出来事_b0122645_17342686.jpg

by ashikawa_junichi | 2015-08-15 17:24 | 日常 | Comments(4)
Commented by ち~ぼ at 2015-08-15 17:37 x
都内(都下も)は、道幅も狭いし、こわいよ!
1都7県に住みましたけど、群馬と東京は運転怖かったな!
群馬はね、その当時、マナーが悪かった。(二重駐車とか灰皿道に捨てったりとか・・)
Commented by ashikawa_junichi at 2015-08-16 00:52
>ち~ぼさん
 やはり東京の道は怖いですか。高速も狭いですしねえ。
 車がボロボロになるのは、まあしかたがないとして、人身事故が心配です(-o-;)
Commented by ち〜ぼ at 2015-08-16 08:48 x
山形にも有名な合宿免許取得の学校があって、この時期、私の通勤路の仙台駅東口から、大きな荷物を抱えた多くの若者がシャトルバスに乗って出掛けています。
脳への刷り込みが、短期間だと少ない気がしますね!
ほんと、人身事故だけは、勘弁して欲しいです。お互いに悲惨ですから

都内だと、駐車場所が無くてねぇ〜車で出掛けるのははばかれます。
私が暮らした当時、東京都下の吉祥寺のコインパーキング、8分100円だもの。
でも、休日、昼ビール飲んで、映画観に行けた。
Commented by ashikawa_junichi at 2015-08-16 18:06
>ち~ぼさん
 ぼくは、王子の教習所で習ったので、実際に運転するときに戸惑うことはなかったのですがねえ……やはり、東京の教習所に通ったほうがよかったようですね。
 東京の駐車料金は、高いですねえ(-o-;)
<< ゴミ箱に歴史あり 『幻獣神話展Ⅱ』と『エリック・... >>