石神井川散歩

 桜は散り始めていて、明日は雨。
 すると、桜を愛でにいくには今日しかない……というわけで、仕事が全然進んでいない状況にもかかわらず、出かけました。
 暖かかったので、ジャケットを脱いで歩いても汗をかきました。
 出かけたのは、午後遅くだったので、快晴だったのに、曇り空になってしまいました。さらに、桜は、かなり散ってしまっていて、ダーティ・松本さんのブログやYuTubeにあるような絢爛さには及びませんでしたが、とりあえず写真をアップします。

石神井川散歩_b0122645_23441930.jpg


 王寺駅からの汚水が間違って流れ込んでいたのは前のこと。川の水はかなり澄んでいます。桜の花びらが落ちてますねえ。

石神井川散歩_b0122645_23452775.jpg


石神井川散歩_b0122645_23455276.jpg


石神井川散歩_b0122645_2346579.jpg


 これまで入ったことのない『音無さくら緑地』へ。入口の写真です。中に入ったら、桜はありませんでした。音無とは、音無川のことで、石神井川の別名です。
 
石神井川散歩_b0122645_23461858.jpg


 小さい石橋がありました。

石神井川散歩_b0122645_23491384.jpg


 そして、けっこう有名な(?)吊り橋。

石神井川散歩_b0122645_23493532.jpg


 加賀藩下屋敷の跡地にある公園。

石神井川散歩_b0122645_23495543.jpg


 いったん帰りましたが、夜も見に行くたくなり、かみさんと一緒に。

石神井川散歩_b0122645_2351960.jpg


石神井川散歩_b0122645_23513244.jpg


 夜の吊り橋。

石神井川散歩_b0122645_23514710.jpg


石神井川散歩_b0122645_2352575.jpg


石神井川散歩_b0122645_23521662.jpg


石神井川散歩_b0122645_23575393.jpg


 今日一日の歩数は、1万8千歩以上。
 足がだるいです。
by ashikawa_junichi | 2016-04-06 23:54 | 旅行・行楽 | Comments(4)
Commented by ダーティ・松本 at 2016-04-07 17:03
あ、こちらも昨日歩きました。どこかですれ違ったかも??『音無さくら緑地』は夏涼しいので 夏場のお散歩ポイントです。
Commented by ashikawa_junichi at 2016-04-08 22:37
>ダーティ・松本さん
 おっ、そうでしたか!
 お互い、反対側の道を歩いていたのかもしれませんね。
 ただ、ぼくは午後4時すぎから5時すぎくらいまでなので、遅かったので、時間帯が違ったのかもしれません。
 
Commented by ち~ぼ at 2016-04-09 08:57
夜桜は、昼間と違い、風情がありますねぇ~
Commented by ashikawa_junichi at 2016-04-10 00:01
>ち~ぼさん
 夜桜は風情があるので、見に行きたくなるんですよね。それに、なんか妖しい雰囲気もありますよね。
 もっと満開でライトアップなんかされていると、さらに妖しいです。
 以前、夜桜満開の井の頭公園にいったとき、異界にまぎれ込んだ気がしたものです。
<< 石神井川散歩・2 『ネコジャラ市の11人』のホニ... >>