富士そばで、期間限定(11月5日まで)の『輪島の天然ふぐ唐揚丼(ミニ)とかけそばセット』を食べてみました。780円。
安価で、ふぐも美味かったのですが……なぜ唐揚げ? しかも、蕎麦に入れてないのだから、パリッとしているのかと思いきや、玉子でとじてあるのです。○○丼というと、玉子がつきものなのかな。天ぷらのほうがよいと思うのですがねえ……。 そして、蕎麦の汁がしょっぱすぎます。まあ、外食なのでしょっぱいのは仕方がないのかな……。以前は、富士そばの汁に、これほどのしょっぱさを感じなかったのに……というのは、高血圧対策で薄味に慣れてきたってだけのことでしょうか……いや、そうに違いない! えーと、ちょっとした不満を述べていますが、食べてみて損はありませんよ。 うーむ、なんかダラダラと書いてますね。実は、ここ一週間、なんどかブログを更新しようとして、ダラダラと書いてしまい、こんなの面白くないし、無益だと思ってアップしてこなかったのです。今日は、そのたがが外れたというか、なんというか、まあいいやという気分で書いてます。 インフルエンザの予防接種は、ここ20年以上、毎年受けてます。そのあいだ、1度罹りましたが、軽く済みました。ワクチンのおかげでしょう。65歳以上の高齢者は無料ですから、受けたほうがよいですよ。うっかり罹って病院の世話になったら、ただでさえ新型コロナで忙しいのに迷惑かけてしまいますからね。 新型コロナといえば、収束(終息?)はまだまだ先のようです。感染者が減りませんもんね。恐ろしいです。 マスクを付け忘れたまま歩いていて、とがめるような視線を感じ、つけてないことに気づいたことありません? ぼくは、富士そばをマスクなしで出て、しばらくそのまま歩いていました。マスクを顎の下にずらして食事をしている人がいますが、あれは忘れないための策なのでしょうかね。なんだか煩わしそうですが。
by ashikawa_junichi
| 2020-10-25 23:59
| 食べ物
|
Comments(0)
|
![]() by ashikawa_junichi 最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・事故・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||