期間限定メニューとインフルエンザワクチンのことなど(長いわりに無益)

 富士そばで、期間限定(11月5日まで)の『輪島の天然ふぐ唐揚丼(ミニ)とかけそばセット』を食べてみました。780円。
 安価で、ふぐも美味かったのですが……なぜ唐揚げ? しかも、蕎麦に入れてないのだから、パリッとしているのかと思いきや、玉子でとじてあるのです。○○丼というと、玉子がつきものなのかな。天ぷらのほうがよいと思うのですがねえ……。
 そして、蕎麦の汁がしょっぱすぎます。まあ、外食なのでしょっぱいのは仕方がないのかな……。以前は、富士そばの汁に、これほどのしょっぱさを感じなかったのに……というのは、高血圧対策で薄味に慣れてきたってだけのことでしょうか……いや、そうに違いない!
 えーと、ちょっとした不満を述べていますが、食べてみて損はありませんよ。
期間限定メニューとインフルエンザワクチンのことなど(長いわりに無益)_b0122645_23483134.jpg
 うーむ、なんかダラダラと書いてますね。実は、ここ一週間、なんどかブログを更新しようとして、ダラダラと書いてしまい、こんなの面白くないし、無益だと思ってアップしてこなかったのです。今日は、そのたがが外れたというか、なんというか、まあいいやという気分で書いてます。

 インフルエンザの予防接種は、ここ20年以上、毎年受けてます。そのあいだ、1度罹りましたが、軽く済みました。ワクチンのおかげでしょう。65歳以上の高齢者は無料ですから、受けたほうがよいですよ。うっかり罹って病院の世話になったら、ただでさえ新型コロナで忙しいのに迷惑かけてしまいますからね。
 新型コロナといえば、収束(終息?)はまだまだ先のようです。感染者が減りませんもんね。恐ろしいです。

 マスクを付け忘れたまま歩いていて、とがめるような視線を感じ、つけてないことに気づいたことありません? ぼくは、富士そばをマスクなしで出て、しばらくそのまま歩いていました。マスクを顎の下にずらして食事をしている人がいますが、あれは忘れないための策なのでしょうかね。なんだか煩わしそうですが。


by ashikawa_junichi | 2020-10-25 23:59 | 食べ物 | Comments(0)
<< YOUCHAN個展 本を巡る冒険』! 7か月ぶりの電車に乗って、えり... >>