25日木曜日、奥市川で深瀬さんの個展を鑑賞したあと、京成立石へ。表通りは人通りも多く、普通の街なのですが、仲見世は淋しいかぎり。しばらくうろうろ。 ![]() さて、どの店に入るか……どこも入りづらそうなので、また商店街に戻って物色。ホルモンの旨そうな店は満員で入れないので、うろうろしましたが、やはりここまできたのだから、呑んべ横丁にしようと、また戻りました。 そして。ここがいいかなあと、わたしが決断。店の名は『宝来亭』 来店した芸能人の写真が貼ってあるので、安心な店なのだろうと。 戸を開けると、とっつきにママさんが一人座ってます。いいですかと訊くと、いいわよというので入りました。そのママさん、よく見たら、わたしが看板を点けるのを手伝ったおばさんでした。 ママさんと話しているうちに、常連さんたちがきてお喋りに花が咲き……店内の写真を撮り忘れました。 ただ、この宝来亭、2日前のテレビ番組『レベチな人』というのに出たのだとか。ティーバーで観られるというので、帰宅してから観ました。そのキャプチャー画像をかわりにアップします。左の人がママさん。わたしたちと話した常連さんもいます。(禿頭の人) 会話の流れで、ダーティさんは壁に絵を描くことに。 これで終わりですが……ダーティさんの名文がFacebookにあるので、それをコピペします。↓ 昨日は京成立石を再訪問 取り壊し直前?とかの呑んべ横丁へ! 店はかなり閉まっているもののなんとか 数件は営業中の模様……? すぐには入らず駅周辺をぶらぶらウォッチング もつ煮込み居酒屋 、超満員で人がはみ出していますよ シャッター閉まっている店もけっこう在り 踏切が開かずの踏切で6本通過待ち…… などなどで元の呑んべ横丁に戻る 入るのに勇気が必要だが 同行者がここがいいかな?という マツコ立ち寄り所の写真が貼ってある「宝来亭」に 入るとそこはディープな空間!! 足くじいて病院に行ったのに 閉まってるよ~~などと愚痴るママさん そのママさんに叱られるために通ってきてるような 常連さん、ボクシングの内藤が近くに住んでいるので 呼ぶよとTELしたり{ロケで不在}、 TVで店の紹介のときに散々カメラまわしといて、 客を叱ってる時の映像だけ使われたと嘆くママさん あと2年半後に取り壊されるとかで 先代が30年、自分が20年働いたから まぁいいかと……。 ネギがないからトマト卵炒めが作れない……と言いつつ あ、ネギ出てきた!と出された料理美味い! スパム炒めも美味い 2品で満腹也 頼んでないビールが出てきたり 壁に絵を描けと命じられたり、 グループ魂の「竹内力」「本田博太郎」を ぐいぐい歌い出す同行者! 呑んで食ってディープな一夜
by ashikawa_junichi
| 2021-11-27 22:35
| 飲食
|
Comments(0)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・事故・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||