調布で花見散歩

 4月2日土曜日の午後、調布で花見散歩などしてきました。
 ダーティ・松本さん、漫画評論家の永山薫さん。そして、調布在住のエル・ボンデージさんと。
 調布駅に着いて、天神通りを布多天神社へ。調布といえば、水木しげる氏が暮らしていた土地。マンホールにも鬼太郎たちの絵が。
調布で花見散歩_b0122645_01120919.jpg
 天神通りのあちこちで、鬼太郎たちのフィギュアが迎えてくれます。本来巨大なぬりかべがちっちゃくて可愛い♪
調布で花見散歩_b0122645_01131707.jpg
 布多天神社へ。この神社の裏手に鬼太郎が住んでいるという設定だそうです。
調布で花見散歩_b0122645_01142258.jpg
 エル・ボンさんのお部屋へ。地震があったときは、積んである本が落下して大変だったとか。
調布で花見散歩_b0122645_01182813.jpg
 ビールをご馳走になってから、近くの花見スポットである野川へ。
調布で花見散歩_b0122645_01193496.jpg
 この綺麗な桜の木は、背後の宅地造成で宅地部分に張り出した根を切らねばならず、木そのものの老朽化もあり、倒壊するおそれがあるため伐採されてしまうそうです。この(右側の)景色がなくなると思うと、なんとも残念。
調布で花見散歩_b0122645_01225456.jpg
反対側から。
調布で花見散歩_b0122645_01231558.jpg
 河原におりると、草と水の匂いが清々しいです。日向ぼっこや昼寝に最適。
調布で花見散歩_b0122645_01232493.jpg
 野川から歩いて深大寺へ。桜はさほどありませんでした。
調布で花見散歩_b0122645_01253543.jpg
 人出も少なく、老舗蕎麦屋さんに並ばずに入れました。味はまあまあ。
調布で花見散歩_b0122645_01264652.jpg
 鬼太郎茶屋の前で記念写真。ぬりかべがいい味出してます。
調布で花見散歩_b0122645_01275057.jpg
 けっこう歩いたので、帰りはバスで調布駅へ。怪我したおでこの抜糸をしたばかりの永山さんは帰り、残りの三人で「博多劇場」で打ち上げ。ほろ酔いで帰りの電車に乗りました。気持ちよい日和で、実に快適な花見散歩を楽しめました。天気予報では晴れだった翌日曜日は雨でした。運のよさに感謝😊


by ashikawa_junichi | 2022-04-04 01:37 | 旅行・行楽 | Comments(2)
Commented by ち~ぼ at 2022-04-04 21:35 x
懐かしいなぁ~
調布は、いいとこですよねぇ~
嶋田屋は行った記憶があります。

20年くらい前に「東京で人が足りないから、新宿に行ってくれ!」って言われて、数日後に「やっぱり、調布になったから」って言われて、田園調布??っと勘違いしていました。馬鹿だね!
アシシさんと知り合ったのもそのくらいですかねぇ~?
Commented by ashikawa_junichi at 2022-04-06 23:33
>ち~ぼさん
 調布に思い出があったんですね。なかなかよい町ですよね。
 知り合ったのは、もう20年も前ですか。釈ちゃんの『修羅雪姫』がきっかけでしたっけ。懐かしいです。
<< 2週間ぶりのクラス会 ウィル・スミスの平手打ち&日本... >>