はじめてセミを食べました!

 書き忘れてました。数日前、息子にセミの素揚げを食べさせられました。息子が彼女と飛鳥山で採ってきた10匹以上のセミのうちの2匹。息子は前に食べた経験ありですが、彼女はないそうで興味津々だったとか。しかし、なんと甲殻アレルギーだというので、大事をとって食べないことにしたそうです。
 飛鳥山で蝶を採っていた子どもたちが、セミを採っているカップルを見て「なんでセミ採ってるの?」と不思議がっていたとか。食べると聞いてさらにビックリ。まあ、そうでしょう。
 さて。羽とくちばしを除いた素揚げのセミを、思い切って食べてみました。すると、ずいぶんとクリーミーで旨かったですよ。ただ、一度冷凍したせいか、外殻が硬くてなかなか飲みこめませんでした。すぐに調理したらそうでもないとか。
 注意事項ですが、生きているセミを安楽死させてすぐに食べるか冷凍しなくてはいけないとか。すでに死んでいるセミを調理してはいけないそうです。そして、鳴かないメスのほうがオスよりもクリーミーさが増して旨いそうです。羽を取らないで天ぷらにすると、羽がパリパリして美味だそうですよ。
はじめてセミを食べました!_b0122645_01573099.jpg


by ashikawa_junichi | 2022-08-27 02:01 | 食べ物 | Comments(2)
Commented by ち~ぼ at 2022-08-28 11:22 x
うぇ~俺は無理。
小学生の時は、イナゴとか喰っていたはずなのですが・・
お父さんにセミ食べさせようなんて、ユニークな息子さんに育ちましたねぇ~ニヤッっとします。
Commented by ashikawa_junichi at 2022-08-28 17:39
>ち~ぼさん
 イナゴも食べられなくなりましたか! ぼくはイナゴは以前から好きなのです。ですから、セミも大丈夫だったのではと思います。
 ハチノコも平気。タガメは食べたことがないです。食べられそう。駄目なのはザザムシです(^_^;
 息子は変人に育ったようです。いまの彼女も。
<< 魔女狂夜さまのお茶会 細谷正充さん編纂の『まぼろしの... >>