防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館

 24日水曜日、ちと疲れ気味でしたが、午後2時から近所のセブンイレブンでの防犯訓練に参加しました。
 営業したままの訓練なので、普通のお客さんは、警官たちとセブンイレブンのスタッフたちと町会の老人たちがうようよいるのと、レジで「金を出せ!」と怒鳴るサングラスの男に驚いたことでしょう。まあ、背中に「訓練中」のゼッケンをつけているので、誤解して110番することはなかったようですが。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22140824.jpg
 レジの人が、犯人の特徴をどれだけ覚えているか、実際の事件さながらの聴取をしてました。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22150104.jpg
 特殊詐欺を事前にくい止める訓練もあり、店長さんは実際になんどかレジで騙されて振りこむ寸前の人を止めたのだとか。ここで表彰状を渡されていました。(後日、警察署で正式に表彰されるようですが)
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22184609.jpg
 前日の寝る前にとつぜん思いついて、トキワ荘ミュージアムの予約をしました。かみさんもいきたいというので、電話で追加できるか訊いたところOKが出たので、夕方予約した時間にふたりで南長崎へ。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22212899.jpg
 昭和の狭いアパートのなかの光景は、とても懐かしいです。トイレもコンロもテレビも、実際に我が家にあったものと同じ。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22260679.jpg
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22262199.jpg
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22263891.jpg
 実際に、漫画家たちがここで生活し漫画を描いていたのか想像して見学しました。
 石ノ森章太郎が使っていたペンなどを収納。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22284341.jpg
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22294320.jpg
 ミュージアムでは特別企画展の永井豪展を開催中。28日まではデビルマン、6月3日から7月30日まではマジンガーZに焦点をあてています。
 こんな撮影スポットも。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22323546.jpg
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22325551.jpg
 この扉が開いた先の光景を撮り忘れました(^-^;
 なかには原稿やポスターなどの原画が展示されていましたが、撮影禁止でした。往年のトキワ荘の内部、そしてデビルマン展を堪能して外へ。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22340407.jpg
 このあとは、昭和レトロ館と、トキワ荘の漫画家たちがよく食べにいった中華料理店「松葉」へいくのですが、その前に「松葉」近くにある実際にトキワ荘があった場所へ。記念碑がありました。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22362868.jpg
 そして昭和レトロ館へ。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22374803.jpg
 昔懐かしい豊島区各所の写真は撮影禁止。ジオラマは撮影可。ジオラマは豊島区に特化してはおらず、神田川周辺も。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22380689.jpg
 歌謡曲『神田川』の世界が覗き見できます。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22393884.jpg
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22403391.jpg
 おや、荷風さん。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22411123.jpg
 アパートのなかでの記念撮影。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22415222.jpg
 そして腹も減ったので中華料理屋『松葉』へ。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22422571.jpg
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22431077.jpg
 トキワ荘の漫画家たちが好んだ「チューダー」のポスター。かなり甘いらしく、ぼくらはビールにしました。
『松葉』は「町中華飲ろうぜ」でも紹介され、かみさんは見たそうです。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22432696.jpg
 ふたりで瓶ビールの大瓶を2本と焼き餃子、メンマ。〆はチャーハンをいただきました。ラーメンとチャーハンをシェアしようと思っていたのですが、ラーメンは売り切れで残念。
 餃子もメンマも旨かったです。チャーハンはチャーシューがゴロゴロ入って、ネギはなし。普通と違いますが、これがまた美味しかったですよ♪
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22454097.jpg
 南長崎駅前の交番は、トキワ荘を模しているそうです。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22472051.jpg
 駅の構内には『ジャングル大帝』のレオとライヤのフィギュアが。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22481545.jpg
 電車はハリー・ポッター。西武線ですからね。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22520532.jpg
 もらってきたパンフと入場券についてきた缶バッジ。
防犯訓練→トキワ荘ミュージアム→昭和レトロ館_b0122645_22525789.jpg
 少々疲れ気味だったのですが、実に楽しかったです♪ 翌日25日はゆっくりと休みました。








by ashikawa_junichi | 2023-05-25 22:55 | 漫画 | Comments(0)
<< 十条銀座徘徊→七友会 絵葉書屋 長崎堂さんの個展『皐... >>