井の頭公園で花見→名店『かみや』

 30日土曜日、昼下がりに吉祥寺へ。七友会(高校クラス会)有志で井の頭恩賜公園で花見をしてから飮みに。
 桜は開花したばかりなので、ちょぼちょぼ。陽の当たりや、種類の違いなのか、エリアによって開花状況が違っていました。しかし、花見客はいっぱい。とにかく宴会がしたいようですね。われわれのように花見ウォーキングの人たちもたくさん。外国のお客さんたちも多かったです。
 天気はよく、気温は25度くらいに上がったので、汗ばむほどでした。
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17181432.jpg
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17184381.jpg
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17182326.jpg
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17190186.jpg
 1時間近く公園内を歩いてから荻窪へ。駅すぐの『かみや』へ。午後4時半の開店を待っている人たちが、慎ましげに少し離れて列を作ってました。
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17203676.jpg
 酒場に詳しいA君おすすめの店です。こうした名店を教えてくれてありがたいです♪
 食べ物、すべて旨し! 生ビールのあとは白霧島ソーダ割り、黒霧島ソーダ割りを。日本酒の人もいましたが、なにを飲んだのか……なにか幻の酒だったような……。
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17230641.jpg
 2時間飲んで食べてから、2軒目へ。お目当ての中華屋は満員だったので、そば処酒処『吉祥』へ。
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17261535.jpg
井の頭公園で花見→名店『かみや』_b0122645_17264080.jpg
 ここではぼくもお酒を飲みました。ピンク色の珍しい酒です。イチゴの味がしました。チェーン店ですが天ぷらはいい感じで揚がっていて、蕎麦はなかなか美味しかったです。
 早くから飲んでいたので、午後8時前にお開き。けっこう酔ってしまいましたが、寝ませんでしたよ。


by ashikawa_junichi | 2024-03-31 17:30 | 旅行・行楽 | Comments(0)
<< さらばカフェ百日紅!! ひと目惚れの女性をお迎えしました >>