5月前半のいろいろなことども(ショックだったことも)

 このところ愛犬マメの認知症による夜吠えに悩まされています。うるさくて眠れないことも。小型犬の声量なので、ご近所迷惑というほどではなく、毎晩ではないのが救いです。そして、16歳で吠え続けているというのは、けっこう元気ということではあります。食欲もあるし。まあ、我慢しましょう。
5月前半のいろいろなことども(ショックだったことも)_b0122645_01235574.jpg
 ゴールデンウィーク中に、6年も使っていたスマホの機種変更をしました。はじめて自分で最初から最後までしたので、けっこう時間がかかりましたよ。機種はエクスペリアからグーグルピクセルへ。回線はソニーのニューロ(au回線を使用)からドコモのahamoへ。回線は変えないつもりでしたが、機種の選択のせいで、ニューロにするにしてもいったん解約せねばなりません。(SIMカードの関係ですが、説明が面倒なのでしません) ならばといろいろ調べ、ahamoが初期費用がないのと、つながりにくいのが改善されているということを信用して決定。SIMカードは現物いらずのダウンロードで済むeSIMに。
 そのあと、電子マネーを移行したり、アプリを入れ直したりせねばなりませんでしたが、けっこうすんなりいきました。エクスペリアとグーグルピクセルだと、電源ボタンと音量ボタンの位置が逆で、ほかにも細かな作業の仕方が違っているのがストレスですが、そのうち慣れることでしょう。

 ゴールデンウィーク最終日、井上尚弥vsルイス・ネリの試合はアマゾンプライムで観戦しましたが、1回に井上がダウンしたときにはハラハラしました。足にきていましたから。しかし、結局6回に強烈なパンチでダウンを奪いレフリーストップでTKO勝ち。凄いですねえ。
5月前半のいろいろなことども(ショックだったことも)_b0122645_01301469.jpg
 日にち飛ばして12日日曜日、NHKで鹿島アントラーズと東京ベルディの試合を観ました。鹿島のファンなので、開始すぐにPKで1点入れ、すぐにまた2点目。そして後半にまた点をいれて3-0で安心していたのに……なんと、その後、まさかの3失点。同点になっちゃいました。そのまま終了。選手たちはベルディは勝ったかのようで、アントラーズは敗戦したかのよう。サポーターも同様でしょう。なんともはや……。これにめげず連勝して優勝してくれい!

 11日の七友会(高校クラス会)で、友人が撮ってくれた写真を見ると、頭の毛がずいぶんと薄くなっていました! というか禿げてきている! 鏡で見ているときには、あまり気にならなかったのが、写真だと如実に毛が少なくなっているのが分かってショックでした。
5月前半のいろいろなことども(ショックだったことも)_b0122645_01351626.jpg

by ashikawa_junichi | 2024-05-13 01:36 | 日常 | Comments(2)
Commented by ち~ぼ at 2024-05-21 21:02 x
まめ、認知症かぁ~
上から撮影すると、年々寂しいですよね!w
私もです。
Commented by ashikawa_junichi at 2024-05-23 22:43
>ち~ぼさん
 お互いに同じ年月を過ごしてますからねえ……当たり前ですが(^o^)
 まめの認知症はまだ軽度です。ひどくなると、同じ場所を反時計まわりにグルグルまわるそうです。
<< 『宇野亞喜良展』! 十条『トムボーイ』で七友会! >>