高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと

 ここ毎日、鼻血を出しています。毛細血管が集中しているキーゼルバッハ部位を傷つけてしまったからですが、鼻水でじくじくしているせいか、なかなか治らないのです。そしてつい触ってしまい、鼻血が……ということに。耳鼻科で止血剤をもらっていますが、鼻のなかが気になってもいじらないように我慢しなくては。

 さて。今月の七友会が28日土曜日にありました。場所は高田馬場。『漁介』という青森料理の居酒屋です。ぼくは都電の面影橋駅から歩いていきました。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18140321.jpg
 ダンディなOくんは、エジプト文字とCLAMPの缶バッチを帽子につけてました。CLAMPは「×××HOLiC」の四月一日君尋(わたぬききみひろ)ですね。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18142928.jpg
 お通しは刺身! 万力とはシイラ(鬼頭魚)のことだそうです。これが旨い。もちろんサワラもスズキも。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18144808.jpg
 まずは生ビール、つぎに日本酒にはいかずに、富乃宝山のソーダ割りを。そのあとは日本酒です。影虎、雪中梅、菊水など。徳利とお猪口には青森らしくリンゴの絵が。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18195176.jpg
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18500180.jpg
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18502715.jpg
 鮮度がよい刺身盛り合わせは、どれも美味でした♪
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18214451.jpg
 スルメイカのがっぱり煮込みです。これがまた絶品! 烏賊イカいか! 両方混ぜて食べて、口の中、烏賊祭り♪
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18255881.jpg
 温泉もやしのお浸しと八戸産スルメイカの塩辛。イガメンチは撮り忘れました(^^;
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18312801.jpg
 そして、酒をあまり飲まないNSくんのために注文したすじこのおにぎり! でかい! 2次会は蕎麦屋だし、食べ過ぎはいけないということで、ぼくもちゃっかりご相伴にあずかりました。米どころとあってご飯が旨い!(当たり前か) すじこと絶妙の組み合わせ♪
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18324647.jpg
 われわれは地下の部屋でしたが、一階はこんな感じ。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18512149.jpg
 外に出て記念写真。フラッシュを焚けばよかったかな……。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18351273.jpg
 2次会は駅ちかくの『へぎそば昆』! いつも午後8時には寝るというNTくんだけ帰り、7人で。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18375743.jpg
 左からイカゲソのフライ、枝豆(濃厚で旨い。食べかけの画像ですみません)そして、舞茸の天ぷら。舞茸は油と相性がよいですね。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18404276.jpg
 ここでも日本酒を飲みました。銘柄は失念。
 そして〆は布海苔が練り込んである魚沼地方名産のへぎそば! 酒をあまり飲まないNSくんが先に1人前食べたので、これは6人前。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18442476.jpg
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18445267.jpg
 へぎそばを堪能してお開き。いつもながら、みんなよく酒を飲み、かつよく食べますねえ……俺もか。
 帰り道。思えば高田馬場は久しぶりです。歴史時代作家クラブ立ち上げのときによく来ていたのは、もう13年ほど前になりますか……。打ち合わせに使っていた「一歩」という飲み屋さんも、いまはなくなっているようです。
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18465077.jpg
高田馬場で毎月恒例の七友会(高校クラス会)!と鼻血のこと_b0122645_18491103.jpg


by ashikawa_junichi | 2024-09-29 18:53 | 飲食 | Comments(0)
<< 横浜でK保さんを囲む会! 東長崎でプチ七友会(高校クラス会) >>