『文学フリマ39』

 12月1日日曜日、東京ビッグサイトで開かれている『文学フリマ東京39』へいってきました。
『文学フリマ39』_b0122645_23242804.jpg
『文学フリマ39』_b0122645_23245931.jpg
 所属している日本文芸家クラブのブースへ直行するつもりが、ほかの催しもあって迷ってしまいましたチケットを買うのも一苦労、おまけに会場は混雑していて人いきれで暑い! なんとかブースにたどり着いたときには、汗だくになってました。これまでで最も多い人数が集まったそうです。
『文学フリマ39』_b0122645_23251720.jpg
 ↓の写真はイラストレーターのとやまみーやさんが撮影されたものです。開始前なので、人は少ないですね。真ん中の青い表紙が見えているのが、わたしの私家版の小説『平賀源内異形録』です。タイトルは見えてません。極少部数ですが完売しました。お買い上げくださったかたがたに感謝ですm(_ _)m 私家版を出そうと決めたのが一週間前、即日出来のところに頼んだので、チェックできず、すごく小さな字になっていたのは大きな誤算でした。すみません(^-^;
『文学フリマ39』_b0122645_23304943.jpg
 大泉りかさんと神田つばきさんのブースへお邪魔しました。りかさんだけいて、ツーショット♪
『文学フリマ39』_b0122645_23302668.jpg
 蒼井凛花さんのブースは発見できず。最後に挨拶に見えてお会いすることができました。
 読書離れがいわれて久しいですが、まだまだ本を読む人はたくさんいるものだなと少し希望を抱いた日でした。
 しかし、暑いなかを会場をうろうろして、おまけに睡眠不足だったので、ヒジョーに疲れました。

by ashikawa_junichi | 2024-12-03 23:34 | 小説・本・仕事 | Comments(0)
<< 柏で七友会(高校クラス会)! 毎月恒例の七友会(高校クラス会... >>