女性の肌のお手入れとか、化粧が楽しいものなのか、はたまた面倒くさくてたまらないものなのか、僕はよく分かりませんが、僕が毎日している髭剃りは、実に面倒くさいものだと豪語したい!
ただ無精髭も好きではない。 綺麗にツルツルに、しかも速く髭を剃り終えたいのですが、これがなかなか難しいのです。 中学のころから、剃り始めたと記憶してますが、親父の買ってくれた電動カミソリを使っていました。 ずっと電動カミソリ。 夏などは、肌がベタベタして、刃も脂っぽくなり、実に不快なのです。 で、 一度、安全カミソリにしたら、血がダラダラ。 肌が電動カミソリに慣れているせいだなと、何カ月か我慢。それでも、血を出さずに剃り終えることが皆無なので、やむなく電動カミソリに戻しました。 手剃りだと時間もかかりますしね。 そうこうするうちに、ついに洗える電動カミソリが登場! これでずいぶんと髭剃りが気持ちよくなりました♪ そして、最近、フィリップスの新機種に買い換えたところ、ずっと剃り残しが頭痛の種だった(それほどでもないか)ノドのあたりの毛が,割と綺麗に剃れたので、嬉しくってたまりませんよ♪ いや、大げさでなく! 値段も、以前買ったときより安くなっているし、機能もよくなってます。 電動カミソリは、電磁波が体によくないと「買ってはいけない」という本に書いてありましたが、やめられません。(ちなみに、フィリップスの回し者ではありません)
by ashikawa_junichi
| 2008-03-21 14:34
| 買い物
|
Comments(8)
![]()
髭剃りは面倒ですよねえ。僕は永久脱毛したいです。面倒なので三日か四日に一度しか剃りませんが、冬と花粉の時期にはマスクをして外出するのでさらに髭を剃らずに済みます。
僕はブラウンで、キワ剃り刃を使いながら剃るので剃り残しはありません。ただ、蒸しタオル→石鹸→カミソリ→蒸しタオルというのが一番スッキリしますね♪自分でやるのはとても面倒だけど(笑)
0
>らんせさん
蒸しタオル→石鹸→カミソリ→蒸しタオルを、何カ月かやっていました。 ゆっくり余裕を持ってやると気持ちいいんですけど、どうしても喉のほうにプツプツと血がにじんでくるんです。 毎回タオルを押しつけて血止めをしなくてはいけなくて、大変でした(^-^; ブラウンは、切れ味が良すぎるので、肌の弱い人にはフィリップスのほうがよいと店員さんに薦められたのですが……。 ![]()
うちの旦那さんも肌が弱くてカミソリ負けするので、電動シェーバーを使ってます。
どこのメーカーだったか覚えてないんですが、なんか拘りがあるらしく「ここのじゃないと駄目なのよ!」と熱弁ふるいます。 そんでもやっぱりたまに剃り残してますけどねーw 私の場合、毎晩のお肌のお手入れは面倒ではないですが、化粧は面倒です。なのでスッピンで出かけることも多いです。もういい加減、スッピン晒してていい年齢じゃないだろ、と思うんですが…面倒で、つい。
>こたにみやさん
はたして、旦那さんは、どこのメーカーのものをお使いなんでしょう? 僕と同じフィリップスかなあ……。 僕は、らんせさんの使っているブラウンにしようかどうしようか迷ったあげく、フィリップスにしたのです。 ブラウンは切れ味が良すぎる……ということのほかに、実は値段が高いというハードルもあります(^o^;) こたにさんは美人なのだから、すっぴんでも大丈夫ですよ。 うちのかみさんも、すっぴんで出かけるのを気にしますが、こっちは元々派手な顔つきなので、化粧すると余計派手になるから、しないほうがよいかもしれないと言ったりします。でも、それは化粧が下手ということかも(´▽`;) ともかく、忙しい時の化粧は煩わしいでしょうね。 ![]()
うちの旦那さんは、ブラウンでした~。「ブラウンじゃなきゃ駄目よ。フィリップスは切れないわ」と言ってますです。
化粧は、難しいです。メイクの勉強をしている友人に教えてもらってから少しは上手に化粧ができるようになったと思うんですが、やっぱり難しいし面倒です。 奥様は、派手ということは美人なんでしょうね~。芦川さんと並んだら、きっと美男美女カップルだー。
>こたにみやさん
旦那さんは、ブラウンでしたか! 肌が弱くても平気なんですね。 次はブラウンを候補にします♪ ええ!? 僕が美男ですか! ちはやさんやらんせさんは大爆笑するでしょう(^o^;) かみさんは、ただ派手な顔なだけで、お水の人っぽいんですよねえ。 ![]()
ぼくは、かみそり負けがひどくて皮膚科に行き、医者に、
「皮膚が弱い人は電気シェーバーにしないといけません」 と言われて、それ以来ナショナルのを使っています。 けっこう長年の付き合いになりました。 洗えるタイプはいいですね。 「買ってはいけない」とは懐かしい。 なんでもかんでも「いけない」、と強弁する変な本でしたね。 電磁波がいけないなら、家電製品というものすべて使っちゃいけないんじゃないか、と笑った覚えがあります。
>植草昌美さん
医者も電気カミソリを薦めるんですね! それは心強い!(^。^) 僕も最近までナショナルの洗えるタイプを使ってました。 刃が駄目になってきたので、もっと時間を短縮して剃れないかと思い、3枚刃のフィリップスにしました。 以前使っていたことがあり、たしかに速い気がしていたのです。 「買ってはいけない」のあとに「『買ってはいけない』は買ってはいけない」という本が出ましたよね(^o^;) 面白いので両方買いましたよ。全部読んでませんけれど。
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・事故・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||