気分がダウン気味のときなどに、嫌なことを思い出すものですね。
嫌な人間のことも思い出します。 この場で吐き出すのも迷惑かもしれませんから、読まなくていいですよ(^_^; なにか不快なことを言われた場合、すぐ反撥せずに、あとで、仕返しをする人っていませんか。 こっちは、わざと不快なことを言ったわけではないので、なぜ嫌なことを言われるのだろうと、わけがわかりません。 もし、わざと不快にさせて、仕返しをされたのなら、どっちもどっちなのですが。 ともかく、不快なことを言われたら、その場で怒ってくれればいいと思うのですがね。 その場で言いそびれたら、改めて、 「ああ言われて、傷ついた」 と言ってくれればよいのです。 なんてことを、たまに思い出します。いまは、そうした人がまわりにいないので快適に過ごしていますが、そんなことが頻繁にあったときは、疲れました。 嫌なことを言われて、僕がカッとなり、口論になったときに、 「あのとき、ああ言われたから、仕返ししたのさ」 なんて言われたときには、ガックリしました。 まあ、ある程度、歳をとると、なぜこの人は、わざと嫌なことを言うのか……と、考え、そうか、あの言葉がカチンときたのかもしれない、その復讐なのか! と合点がいくようになりました。 それが分かってくると、楽になりましたが、わけがわからないときは、戸惑いましたよ。 その前に、相手を不快にさせるようなことを言わないのが一番なのですが……なぜ、不快になるのか分からない、という場合もあります。 こっちが鈍感なのか、相手がおかしいのか……難しいところです。 さて。思い出しついでに、もう一つ困ったタイプが。 「○○君は■■なんじゃないのかな。なあ、そうだろ?」 と、××さんに訊かれ、よく分からないから適当に、 「まあ……」 とか、 「う~ん、そうですかねえ……」 とかなんとか生返事を返していると、とんでもないことに。 ○○君が、直接、僕に、 「俺が■■なんじゃないかって、お前が言ったそうだな」 と言ってくれれば、 「そんなことは言ってないぞ。あ、いや、××さんにそう訊かれて、面倒臭いから否定はしなかったが」 と返すことが出来ます。 訊いてくれないと、○○君は、僕が悪口を言ったと思い込んだままになってしまいます。 ××さんは、僕が○○君のことを■■だと言っていたぞと伝えていたのです。 本当は××さんが言いたかったのでしょうが、直接自分の意見として言わずに、僕が言ったことにしたのです。 これは、生返事をした僕がいけないのですが、××さんは卑怯ではありませんか? とはいっても、××さんはまったくの嘘をついたわけではないので、巧妙といえば巧妙ですね。セコイというべきか。 こんな人を、一人知ってます。一人だけで良かった。……まだいるのかもしれず、気がつかないだけかも(((゜Д゜))) ともかく……はっきりと「僕には、○○くんが■■かどうかは分かりません」 と言えばよいのですが、相手が目上だったりすると、歯向かうみたいで具合が悪く、迎合してしまいます。そんな体質も良くないですね(-o-;)
by ashikawa_junichi
| 2008-04-13 14:34
| 四方山話
|
Comments(0)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||