薬師寺涼子の怪奇事件簿ハンドブック

 2週間ほどまえに打ち合わせをしたときに、フリー編集者のTさんにいただいたのが、この本です!↓
『女王陛下のえんま帳』(光文社文庫・476円+税)
薬師寺涼子の怪奇事件簿ハンドブック_b0122645_1713281.jpg

 田中芳樹さんのベストセラーシリーズ『薬師寺涼子の怪奇事件簿』をより面白く読むためのハンドブックです。漫画家の垣野内成美さんとの対談や、特別編の漫画作品も収録してあります。
 実は、僕は雑誌に初登場したときの薬師寺さんを読んでます。
「面白いなあ……僕も、こんなの書きたいなあ」
 と、思ったものです。もう何年前になるのでしょう……。
 この作品、田中芳樹さんは、ストレス解消のために書かれたとか。肩の力を抜いて、小説世界で存分に遊んでらっしゃる感じでしたが、それが軽妙さを作品に加味して、わくわく感を増しています。
 僕が田中さんの読者であるとご存じのTさんがわざわざくださったので、ありがたいかぎりです。(僕は田中さんと面識はありません。雲の上の存在です)
 紹介するタイミングを失していたのですが、7月から『薬師寺涼子の事件簿』のアニメが放送されると知り、これはお礼がてら紹介せねばと思いました。
 TOKYO MX では、7月7日から放送開始で、実に楽しみです♪
 ちなみにチバテレビや埼玉テレビは6日から、tvkでは5日からで、サンテレビ、テレビ愛知、KBS京都でも放送するようです。
薬師寺涼子の怪奇事件簿ハンドブック_b0122645_17134261.jpg

 
by ashikawa_junichi | 2008-06-30 17:13 | Comments(2)
Commented by あき at 2008-07-05 16:36
どらよけお涼、今月から放送なんですね。
・・・登場人物が一人省かれていますね、室町警視のお付が(笑)
Commented by ashikawa_junichi at 2008-07-06 00:06
>あきさん
 ドラキュラも避けて通る「ドラよけお涼」ですね! 
 あきさんはtvkでご覧になるのですね。
 僕もケーブルなのでtvkが観られるんですよ。7日まで待つか、今日のを観るか……。
 室町警視のお付きって、岸本明のことですか? 出てくるとおもいますが、このHPの画像では省かれてますね(^o^;)
<< 6月30日 やった~! >>