日本、なんとか1次リーグを突破しましたねえ。まあ、最後の戦い方は賛否両論ですが、とにかくめでたし♪
今日29日金曜はW杯サッカーのない日。板橋の北海で、中間息抜き打ち上げ会をダー松さんとしました。 その前に、カフェ百日紅へ。『腋フェス』の開催中です。
▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-29 23:54
| 音楽・アート
|
Comments(0)
サッカーW杯は、1次リーグ最終戦にはいっていて、2試合同時開催なので、チャンネルを変えながら観ていてなんだか忙しい。
ただ、昨日、というか今朝早朝は、アルゼンチンとナイジェリア戦に集中してました。とにかくアルゼンチンは勝たないと突破できない! そして、結果は大逆転で決勝リーグに進みました! 観客席のマラドーナもアルゼンチン少年たちも大喜び。なんだかわたしもホッとしましたよ。やっぱりスター軍団がここで見納めってのはもったいないですから。(マラドーナの喜怒哀楽の激しい表情も、もっと見たいし) 今日は、夕方からテレビ東京の長時間歌番組を観てますが、酒井法子の昔の映像が出てきて、嬉しいです♪ もういいのかな。しかし、当時のナレーションが偶然にも田代まさしってのは……ネットで面白半分に書かれそうですねえ(-o-;) 画像は、なんの脈絡もなく近所のイタリアンレストラン『バロッサ』。カレールーも人気が高く、スーパーなどに卸してます。
▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-27 22:14
| スポーツ
|
Comments(0)
日本、セネガルに引き分けて勝ち点4!
乾も本田も長友も昌子も香川も岡崎も大迫もよかったけど、「セカンドボールの回収をしていた」という柴崎、じつに利いてましたね。効果的なロングパスもいいし、何人に囲まれてもボールを奪われないのはさすがです! 28日はポーランドに勝って、自力で1次リーグを突破してほしいですねえ。それには、まず川島を東口か中村に……まあ、素人がうるさいことをいってもしょうがないか。とにかく、グッドラック! ▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-26 00:27
| スポーツ
|
Comments(0)
昨日も睡眠不足で、ドイツvsスウェーデンの途中で寝ようかなと思いつつ、最後まで観てしまった。後半アディショナルタイムの残り30秒ってところで、クロースのシュートが決まった。眠気がふっとんだのなんのって! 朝の5時近くだぜ。
その前の試合、韓国のソン・フンミンのミドルシュートも見事なもんだった。負けたのは惜しかったけど……。 ところで、今日のNHKのW杯ハイライト番組に森岡隆三が出ていたけれど、あれっ声がダンカンに似ているぞと思ったら、顔も似ていた。骨格が似ていると声も似てくるんだ。いや、骨格だけでなく、目つきなんかもよく似てるよ。 画像がないと淋しいんで、ここ数年で買ったアイドルの写真集を撮影してみよう。 いちばん新しいのは欅坂46キャプテン・菅井友香の『フィアンセ』! 「このコ、俺のフィアンセ」 なんていって息子が連れてきたら、俺のほうが惚れてしまうじゃないか!(あぶない発言だな) 真野ちゃんを射止めた柴崎は果報者だ。セネガル戦でも活躍を期待しているぜ! でも、なんたって俺のイチオシはさくちゃん。咲良だ。……なに、棺桶に片足つっこんだ爺さんが書いてるんだと呆れるかもしれないけど、アイドル好きはやめられないよ。いまは亡き・えとう乱星さんは、亡くなる数日前に乃木坂の写真集を息子さんにねだっていたそうだ。立派なことだ。 ▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-24 21:08
| スポーツ
|
Comments(0)
水道ポンプトラブルで睡眠不足。そのため、アルゼンチンとクロアチアの試合は録画でもいいかなあと思いつつ、ついつい最後まで観てしまいました! 前半は眠かったのですが、後半は目がさえてしまいましたよ!
いやあ、モドリッチのシュートは凄かった! クロアチアは強かったですね♪ 3点目をとられたあと、マラドーナをはじめ、アルゼンチンの応援団の意気消沈ぶり、とくに男の子が突っ伏して泣きだし、お父さんと思われる男性が抱きしめて慰めている光景には、同情してしまいましたが……。 画像は、水戸の友達が送ってくれた佐藤錦です。美味しいですよ♪
▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-22 21:44
| スポーツ
|
Comments(0)
19日は日本文芸家クラブの理事会、総会、懇親会がありました。理事会、総会では規約の改正までやったものですから、けっこう疲れました。これで終わりではなく、ぼくは議事録を作らねばならないし、なぜか新しい規約の清書もまかされてしまいました。
てなわけで忙しくなるので、懇親会のあとはすぐに帰宅。というわけではなくて、サッカーが気になっていたからですが、なんと、前半が終わる前に、水道がとまってしまいました。屋上のタンクに水を上げるためのポンプが作動していないのです。すぐに業者を呼んでみても原因がわからず。業者が悪戦苦闘しているあいだに、サッカーを観て、コロンピアに勝利した歓喜をしっかり味わいましたよ。そのあと、けっきょく解決せずに水なしの夜になるという苦しみが待っているとも知らず。風呂に水がたまっていたのが不幸中の幸い。トイレを流すことができました。 2次会にいっていたら、連絡がきて焦って帰り、さらにバタバタしていたことでしょう。 画像は、会場のホテルアルカディア市ヶ谷に向かう途中、女性になついていたカラスを撮影したものです。 ▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-20 22:49
| 日常
|
Comments(0)
15日にサッカーW杯が始まりました! おまけに昨日16日はAKB世界総選挙があったので、なんだか疲れました。結局、3試合観て、朝方のクロアチアとナイジェリアの試合は観られませんでした。この2日間では、スペインとポルトガルの試合が実に面白かったです♪
今日は、夜中のドイツ対メキシコ、ブラジル対スイスの試合が楽しみです♪ ところで、テレビ東京の『モヤモヤさまぁ~ず2』で、大塚駅南口の『上海チキン小閣樓』出てきました。上海チキンツアーではコースを注文したので、あのでっかいチキンは出てきませんでした。いつかリベンジしたいところ。 夕食はかみさんと近くのインドネパール料理屋『シヴァ』へ。カレーもほかの料理も旨いです。近くにできてよかったです♪ 以前からある店なんですが、久し振りにいってみると、格段に美味しくなっていました。フロアの人が前と違っているし、料理人も代わっているに違いないです。ひょっとすると店名だけ同じで、オーナーも代わっているのかもしれません。 ぼくはダルマトンカレー(豆とマトン)にバターチキンカレーのセット。向こうのかみさんのは、ダルマトンとチキンマサラ。
▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-17 23:21
| 食べ物
|
Comments(0)
千野隆司さんより新刊『大店の暖簾-下り酒一番』(講談社時代小説文庫・691円税込)をいただきました!
霊岸島の高級酒下り酒を扱う大店・武蔵屋は、大旦那と大番頭がたてつづけに亡くなってしまった。だが、店を継ぐ長男・市太郎も次男・次郎兵衛も、一番番頭さえも、まるで頼りにならない。 三男・卯吉はしっかり者だが、妾腹の子のため、やっと手代になったばかり。 卯吉の味方は、先代の弟と棒術の達人である祈祷師くらいだ。果たして、卯吉は武蔵屋を救うことができるのか!? 絶好調の千野さんの新シリーズです! ぜひ、新刊書店などでお買い求めの上、お読みください♪ ▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-15 00:17
| いただきもの
|
Comments(0)
以前、ネットでスマホの寿命を調べてみたら、だいたい4年だと書いてあった。ぼくが使っていたURBANOは、3年半前から使っていたので、あと半年はもたせようと思っていたんだ。でも、そうはいかず、瀕死の状態になってしまった。でも、危篤状態だったけど、死んではいなかったから、データの移行などに支障はなかったんだ。
「この状態でもってこられたのはよかったです。もう完全にアウトになってから持ち込んでこられるお客さんが多くて、そうなるとデータなど復旧できませんからね」 と、auショップの人がいってたから、ぼくはよい判断をしたわけだ。 いつもと違う文体で書くのは、ちょっとつかれるな。 このところ、毎夜寝る前に植草甚一スクラップブックを読んでいるので、ぼくもああいったくだけて力の抜けた感じで書きたいなと思ったんだが、なれてないから、つかれるということになる。まあ、つづけていけば自然と書けるようになるんだろうけれどね。 さて、これからどういうふうにブログを書こうか……まだ決めてはいないんだ。 いま読んでいるのはこれ↓ ▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-14 00:08
| 小説・本・仕事
|
Comments(0)
ようやく、サッカー日本代表が強化試合でパラグアイに勝ちましたね。この勢いをW杯本戦にもちこんでもらいたいところです。
『半分、青い。』の鈴愛は、どうにも好きになれないなあ。自分勝手なバカとしか思えない。演じている永野芽郁は好きなんですよね。『声恋』のときは最高だった。主人公を好きになれないと、観ているのが辛い……。まあ、観なけりゃいいんだけど、習慣になっているからなあ。あ、漫画家の秋風羽織を楽しみにしていればいいのか。 3年半ほど使っているスマホ=京セラのURBANOが調子悪くなり、ブラックアウトする頻度が高くなってきたので、これはもう寿命だろうと、auショップへ。予約なしなので、混んでいて待たされるのを覚悟していたら、運よく空いてました。URBANOの新機種が出ていないので、SONYのXPERIAにしましたよ。アプリを入れ直すのが大変。パスワードをメモしていたはずなのに、違っていたりして……睡眠不足もあって、目がしばしばしてかすんできました。 まあしかし、新しいものは、ワクワクしてきます♪ 先日撮影したチャーリーとスヌーの絵を待ち受けにしました。 ▲
by ashikawa_junichi
| 2018-06-13 01:56
| 日常
|
Comments(0)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
ともだちサイト&ブログ
歴史人公式HP
雨あがり写真館 遊戯三昧(えとう乱星) 新・日記代わりの随想(朝松健) ダー松の明日はこっちだ! 矢島誠の「言の葉ランド」 聖感日記 聖 龍人の日々ガックリ日記 安達瑶の片割れ・安達Oの自分語り 千野隆司の「時代小説の向こう側」 オダマンガ.コム(おだ辰夫) オダンディズム 暗中模索 熊野小春ですけど なにか? おみや細見(とやまみーやのホームページ) 早見 俊のボン人日記 ちばちゃん的、こころ! 酔いと読書と好き勝手 暢気倉庫通信 主水血笑録 blog 荷風! 川崎大師 飴の老舗 評判堂 新つれづれ草 YAMATO CHIPS(写真家高田千鶴さんのHP) yamato days(愛犬やまとの親ばか日記) チョコちょこダックス チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 チョコちょこカンパニー しあわせの風景 榮吾録〔改訂増補版〕(岩水榮吾) f*lowlish(哉ヰ涼) 猫御殿掲示板 ダーサン 猫絵・ギャラリー 別館1 明日へ ライフログ
カテゴリ
禁煙 健康 飲食 食べ物 小説・本・仕事 四方山話 映画・演劇 旅行・行楽 音楽・アート 漫画 アニメ スポーツ ドラマ 買い物 ペット 人生 日常 事件・天災 奇怪な話 動物 雑誌 病気 その他 絵画・イラスト ネット いただきもの テレビ 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||